僕が、2020年8月8日にあった、迷惑行為について話します。
2020年8月8日に僕はいつも通り、scratchをやっていると、
1件のメッセージが来ました。
見てみると、だれがやったとは言いませんが、「〇〇があなたのプロフィールにコメントしました。 下品な言葉。」と書いてあり、「何が下品ですか?」と返信し、少し待ちました。
そして、また返信がかえってきました。そこに、「下品な言葉。」とまた書いてあるので、冷静に、「何が下品な言葉でしたか?」と、聞いてみましたが、また返信が来て、見ると、「下品な言葉は下品な言葉www」と書いており、意味が分からなかったので、「どの言葉が下品な言葉でしたか?」と、もう一度聞くと、「下品な言葉という言葉が下品な言葉www」と書いており、さすがに怒った僕は、「そういうの好きじゃないんで、やめてもらって良いですか?次やったら報告しますよ!」と返信し、待つと、また返信が来て、「www」と書いていたので、報告しました。
今、このようなことがscratchで起きています。多いのが、
荒らし・そして僕があった、迷惑コメントなどなど、色々あります。
scratchは楽しくプログラミングをするのはもちろん、コメントで仲良く話し合うのもOK。そして、scratchの中の友達、いわゆるスク友を作るのもOKです。
ですが、ほかの人のユーザーを荒らしたり、迷惑コメントをおもしろがって書いたり、そういうことがあると、scratchが楽しくなくなってしまいます。
そういうことをscratchから減らすためには、scratchに報告する。ということも重要だと、僕は思います。
なので、いつも、scratchを利用するときには、自分は、そういう迷惑行為をしてはいけないという意識をもって、scratchを楽しく、面白く利用しましょう。
今、この文を読んでいるあなたも、この文を書いた僕も、知らぬうちに迷惑行為をしているかもしれません。そして、今この文を読んでいて、迷惑行為をしたことのある人は、もうやらないようにしましょう。
僕は、今回のことで、荒らし、迷惑コメントなどを書かれたら、注意して、ひどかったら報告すると心から決めました。
この文を読んでいるあなたはどう思いますか?コメント欄で教えてね。
by kumakun1234